前の10件 | -

河内音頭で大阪PR 上海万博参加の菊水丸さんら橋下知事表敬(産経新聞)

 上海万博のイベントにゲスト参加する歌手の中村美律子さんや伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸さんらが31日、大阪府の橋下徹知事を表敬訪問した。

 万博の出展都市は会期中の1日を「スペシャルデー」に設定できるが、大阪府と大阪市は7月28日を「なにわの日」とし、日本の夏祭りを再現する。

 当日は河内音頭などが披露される予定。橋下知事もイベントに参加する計画だが「実は河内音頭を踊ったことがないので、教えてもらわないと…」。

【関連記事】
障害者装うニセ車いすも横行 上海万博開幕1カ月、伸びぬ入場者800万人
ついに出た! 上海万博に「ニセ入場券」 使用済み転売の手口も
チベット仏教指導者が上海万博視察 中国政府公認のパンチェン・ラマ
公園から“公演の歌姫”に あさみちゆき「黄昏シネマ」
岡本真夜プロデュースのアノ人が激白! 母は脳梗塞克服

医療費確保の道筋は「デフレ脱却」―民主・梅村議員(医療介護CBニュース)
郵政改革法案 衆院本会議で可決 参院に送付へ(毎日新聞)
「精神医療に推進力ある枠組みを」―厚労省検討チームが初会合(医療介護CBニュース)
ネット流通の児童ポルノ、即時遮断 警察庁など関係省庁合意(産経新聞)
「弱者の味方」実体は… 敷金扶助、群がる不動産業者(産経新聞)

<将棋>文部科学相と総務相にアマ五段免状(毎日新聞)

 日本将棋連盟の米長邦雄会長は21日、川端達夫文部科学相と原口一博総務相に、将棋界の発展に尽力したとして、アマチュア五段の免状を授与した。同連盟によると、アマチュア五段は県代表を上回るレベルに相当するという。

 川端文科相は「名誉なこと」と喜んだ後、名人戦について米長会長と語り合った。原口総務相は免状を手にすると、「部屋に飾ります」と話した。

【関連ニュース】
野良猫餌付け:将棋の加藤九段に中止などを命じる判決
訃報:森内信康さん75歳=将棋棋士・森内俊之九段の父
将棋:3連覇の羽生名人「山あり谷ありの勝負でした」
将棋:羽生名人3連覇 三浦八段に4連勝 名人戦第4局
将棋:両者がっちり組み合う 名人戦第4局2日目

小川直也も谷亮子出馬を批判 政治と柔道の両立「絶対に無理」(J-CASTニュース)
日本最大級のドロップシッピングサービスを展開する株式会社もしも、個人特化型アフィリエイトサービス「もしもアフィリエイト」を開始します!!
交通事故 デイサービスの送迎車衝突 5人重軽傷 岐阜(毎日新聞)
元カーレーサーの舘氏を擁立 みんなの党(産経新聞)
鳩山首相、普天間合意「現行案に戻っていない」(産経新聞)

「ゆとり見直し」教科書検定 資料公開でプロセス明らかに(産経新聞)

 平成23年度から使われる新しい小学校教科書がどのようなプロセスで文部科学省の検定を通過したのか明らかにする資料公開が11日、東京都江東区の教科書研究センターで始まった。これらの教科書は「脱ゆとり教育」が特徴。今年3月に報道発表された資料がほとんどだが、実際に教科書や関連資料を手に取って確認できるため、関心が深い一般市民や教育関係者が大勢集まった。

 公開されたのは、小学校の国語や算数など9教科の教科書148点の見本と、これに対して文科省側がつけた検定意見書など。同省の教科用図書検定調査審議会がチェックした際に修正した個所が分かるようになっており、審議会部会での議事概要も読める。

 新しい小学校教科書の検定は昨年度、行われた。新学習指導要領に基づき「ゆとり教育」からの脱却が図られ、主要4教科のページ数は28%増加。検定意見も5551件と前回15年度の約2倍となり、5年算数で円周率「3・14」を明記させるなどしている。

 各教科で「伝統文化の尊重」が盛り込まれ、社会教科書では、竹島と韓国の間に国境線を引かせるなどもしている。今後、自治体の教育委員会ごとに、使用する教科書を選び採択する。

 会場を訪れた塾職員(35)は「新しい教科書は中身が大幅に増え、踏み込んだ内容になっているのが分かる。塾にも生かしたい」と話していた。

 同センターでの資料公開は7月30日まで。7〜8月に秋田、山梨など7県で同様の公開が行われるほか、文科省のホームページで一部資料が閲覧可能となる。

【関連記事】
「日本書籍」が撤退 歴史教科書、自虐史観批判を受け
小学教科書検定 「“ゲット”って何?」「特定の宣伝になる」気になる検定意見
小学教科書検定 伝統文化尊重、ページ数増で「ゆとり」決別
やっぱり「ゆとり世代」 新社会人の自己診断
小学校教科書に国語に神話登場 ネット社会の子供たちに「新鮮」
少子化を止めろ!

「国民の理解深めるのは大事」=小沢氏の政倫審出席―鳩山首相(時事通信)
<雑記帳>「かながわ卒煙塾」塾長に舘ひろしさん(毎日新聞)
公明・山口代表 「政倫審は公開で」 民主・小沢氏に(産経新聞)
夕張メロン 今年は小ぶり 出荷始まる(毎日新聞)
婚活 コンブやカツオのかりんとうが大人気 縁結び役に(毎日新聞)

徳之島3町長「平行線だから、もう会わない」(読売新聞)

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、政府がヘリコプター部隊の移転先として検討している鹿児島県・徳之島の3町長らは7日午後、鳩山首相と首相官邸で会談後、記者会見して「飛行場移設は絶対は反対という民意は決して変わらない。これからますます強くなる。首相が(徳之島に)来ても、お会い出来ない。会っても平行線だから」と語った。

 大久保明・伊仙町長は「首相の発言は予想通り、何とか引き受けていただきたいという気持ちはわかったが、民意は反対という正しい情報を伝えられた。その点では意味があった」と述べたうえで、「徳之島は長寿世界一が2人も出て、出生率も日本一。少子高齢化対策のモデルの島であり、地域力の残る島に基地は必要ない」と反対姿勢を改めて強調した。

 大久幸助・天城町長も、「サトウキビ生産などの農業立島であり、基地が来ると土地が取られて農業がダメになる。希少な動植物がいるので世界遺産に登録する話もある」と述べ、大久保町長は「地元記者から『沖縄に押しつけるのか』と聞かれるが、基地の議論ではなく、首相はオバマ米大統領と会い、軍縮の議論をしてほしい」と語った。

 高岡秀規・徳之島町長は「今回の会談でわかったのは、基地は(徳之島の民意に反して)強制的には来ないということと、米国との調整がついていないこと。徳之島案はなくなるのではないかと期待して会談を終えた」と感想を述べた。

 鳩山首相との会談は午後3時に行われ、政府側は首相と平野官房長官、松野頼久、滝野欣弥の両官房副長官が出席。地元側は高岡、大久保、大久の3町長に加え、徳田毅・自民党衆院議員や鹿児島県の伊藤祐一郎知事らが同席した。

演奏家宅からコントラバスなど5300万円相当盗まれる 東京・三鷹(産経新聞)
看護師の3人に1人、切迫流産=慢性疲労7割超、薬使用も増加−医労連実態調査(時事通信)
<盗難車>追跡され住宅玄関に衝突 ガス漏れが発生 岐阜(毎日新聞)
自公、予算委集中審議の開催を要求へ(産経新聞)
将棋 3度目の横歩取り 名人戦第3局(毎日新聞)

動き出す大阪「都」構想 どんなメリットあるのか(J-CASTニュース)

 大阪府の橋下徹知事が提唱する「大阪都構想」が本格的に動き出す。大阪府全域を「大阪都」とし、東京都23区のような「特別区」を設置。それによって政令指定都市の大阪市や堺市とその周辺の市を消滅させて、行政の一体化、効率運営を図るプランだ。

 2010年4月19日には、府議会議員や市議会議員らが政党の枠を超えて結集する「新・大阪維新の会」が地域政党として立ち上がり、構想の実現を訴えていく。

■「都」に移行して行政のムダをなくす

 橋下知事の構想に、大阪府議会にはこの構想を支持する議員らが「大阪維新の会」を発足。当初は自民党議員6人だったが、じわじわ広がり現在22人になった。これがさらに拡大する。

 4月14日の記者会見で橋下知事は、自民党の舛添要一元厚労相が掲げる経済特区構想に、「構想実現には受け皿として大阪都が絶対必要だ」と述べるなど、大阪都構想への意欲をみせる。一方の舛添氏も、自らが掲げる地方分権と地域経済の活性化を実現する「経済特区構想」について、「大阪」と連携していくことを明らかにしている。

 こうした後押しもあって、にわかに盛り上がってきたようだ。

 橋下知事の大阪都構想は、「大阪再生」の実現をめざしたもので、根底には「行政の効率化」がある。現在の大阪府を、広域行政を担う都と基礎自治体として住民サービスを担う、人口30万人規模の区と市町村に再編する。行政機能と財源を「都」に移譲・統合して、改めて都と市区町村の役割分担を明確にすることで行政の効率化を図るという。

 たとえば、大阪には大学や体育館など「府立」「市立」の名のついた施設が少なくなく、これらが「ムダ遣い」との指摘がある。また現在、公共交通網の整備や、空港や港湾などの広範囲にかかわる事業などの重要な決定事項について、府は市の了解なしには動けないなどの支障があった。「都」に移行することで、こうした問題を解決しようというわけだ。

■大都市にふさわしい予算と権限が得られる

 もちろん、実現はそう簡単ではない。平松邦夫・大阪市長は大反対だ。じつは、「大阪都構想」は太田房江前大阪府知事も提唱していて、当時の大阪市長、磯村隆文氏が猛反対してうやむやになった経緯がある。

 移行には大阪府議会のほか、大阪市や堺市など関係市議会の賛同が必要になる。また、総務省は、「大阪府が都に移行する場合、新たな法律、あるいは改正が必要になることが想定されます」という。

 ところで、「都」と「府」の違いはどこにあるのだろう――。総務省は「都は大都市であり、都には市町村とは別に特別区を置くことができ、区域内との一体的な行政機能をもっています」と話す。一番の違いは「特別区」を設置にあるわけだ。

 また、メリットについて総務省は次のように説明する。

 税収面では、固定資産税や都市計画税などを特別区に代わって都が徴収し、特別区と決めた条例で決めた按分に基づき、一部を税収として得ている。その分、たとえば上下水道事業で市区町村が行っている事務処理を、都が代わって手がけたりしている。

 また、都市計画事業は、法律によって市区町村に役割分担があって調整されるが、都はこれを一体的にみていくことができる。

 いずれにしても、都になれば大都市にふさわしい予算と権限を得ることができるようだ。


■関連記事
橋下知事に「『お前』メール」 府職員に100人もいる! : 2009/10/09
「まずい」「くさい」から一転 大阪の「水道水」おいしい : 2009/08/21
市町村長から袋叩き橋下知事 ネットでは支持率77% : 2008/04/18
どう対応する? 部下の「ミス隠ぺい」で問題拡大 : 2010/04/15
フジテレビ、「イマつぶ」にツイッター? : 2010/04/14

新規作用機序の関節リウマチ治療薬の承認を了承(医療介護CBニュース)
阪急京都線で人身事故 10万人に影響 大阪・茨木(産経新聞)
<本屋大賞>冲方丁さん「天地明察」に(毎日新聞)
<こち亀>両さんの銅像壊される 東京・葛飾(毎日新聞)
<こども環境フォーラム>貴乃花親方も講演 5月1日、東京・明治記念館で(毎日新聞)

<APEC>警察庁がサイバーテロ対策指示(毎日新聞)

 警察庁は20日、都道府県警の通信施設担当者ら約150人を集め、全国情報通信部長等会議を東京都内で開催した。安藤隆春長官は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)に向けた警備対策として「サイバーテロの脅威は予断を許さない。官民一体となった共同訓練で万全を期してほしい」と訓示した。

 APECは11月に横浜市で開かれる首脳会議に向け、6月から閣僚会議が各地で開かれる。国内での開催は95年の大阪以来15年ぶり。安藤長官は「(08年の)北海道洞爺湖サミットの警備以上に厳しい状況下で遂行することになる。不測の事態に備えた代替通信手段の確保など対策を実施してほしい」と指示した。

【関連ニュース】
アジア太平洋経済協力会議(APEC)
APEC:開催でテロ対策など講話−−伏木税関支署 /富山
警察本部長会議:APECに伴う警備対策など協議−−中部管区内 /愛知
警察本部長会議:APECに伴う警備対策など協議−−中部管区内 /岐阜
警察本部長会議:APECに伴う警備対策など協議−−中部管区内 /三重

<水俣病>救済を閣議決定 未認定3万人超対象(毎日新聞)
<特養老人ホーム>個室面積の最低基準緩和 施設建設推進で(毎日新聞)
47独法、151事業が対象=事業仕分け第2弾−刷新会議(時事通信)
<巨大こいのぼり>100匹スイスイ 栃木・壬生町(毎日新聞)
法人減税に前向き=直嶋経産相、内情で講演(時事通信)

サノフィのGLP−1受容体作動薬で有意にHbA1c値低下(医療介護CBニュース)

 仏サノフィ・アベンティス社は4月15日、開発中の1日1回投与のGLP-1受容体作動薬lixisenatide(AVE0010)について、海外で実施したフェーズ3試験(GetGoal試験プログラム)の結果、単剤療法でプラセボより有意にHbA1c値を下げ、血糖コントロールを改善したと発表した。日本法人によると、日本国内ではフェーズ3試験を実施中。

 海外での試験は、血糖降下療法を受けていないHbA1c値7-10%の2型糖尿病患者361人が参加して12週間実施された。1日1回投与の、▽lixisenatide2ステップ(10μg1週間、15μg1週間、その後20μg)▽lixisenatide1ステップ(10μg2週間、その後20μg)▽プラセボ2ステップ▽プラセボ1ステップ―の4群に患者を無作為に分け、それぞれを比較した。

 その結果、lixisenatideを投与された患者群は、プラセボ群に比べてHbA1c値を有意に低下させ、7%未満になった人の割合が有意に高かった(46.5-52.2%vs26.8%)。空腹時と食後2時間の血糖値も有意に改善された。

 安全性の面では、このクラスの治療薬で最も一般的な吐き気の発症率が20-24%だった(プラセボ群4%)。低血糖の発症率は低く(1.7%)、プラセボ群と変わらなかった。

 GetGoal試験プログラムは2008年5月から始まり、参加患者数は4500人以上。実薬対照試験など8つの試験の患者登録は既に昨年末に終了し、今年後半にはlixisenatideと同社のインスリン製剤ランタスとの併用療法のフェーズ3試験の開始が予定されている。


【関連記事】
DPP-4阻害薬とSU薬との併用に注意
糖尿病領域の活動強化でビジネスユニット創設―サノフィ・アベンティス
「糖尿病初の再生治療薬になる可能性」―仏サノフィ導入の新規化合物
世界製薬大手12社が増収
糖尿病治療の血糖コントロール指標「HbA1c値が最も重要」

消えたはずのライター…思わぬ着火で事故多発(産経新聞)
後半国会は大荒れか 小沢氏2法案の行方は?(産経新聞)
<火山噴火>降灰、日本には届かず 健康への影響限定的か(毎日新聞)
元バイト先にの居酒屋に強盗、70万円奪う 中国人2人を逮捕 警視庁(産経新聞)
【from Editor】「フラ」のもう一つの顔(産経新聞)

「銀閣寺」修復が完了=内部に黒漆、創建時を復元−京都(時事通信)

 「銀閣寺」として知られる慈照寺(京都市左京区)の国宝・観音殿の修復工事が完了し、12日に落慶法要が営まれた。観音殿2階の「潮音閣」内部には黒漆が塗られ、室町時代の創建時(1489年)の姿が復元された。
 本格的な修復は2008年2月に始まり、こけら屋根のふき替えや耐震化などが行われた。工事に伴う調査で、1階の「心空殿」に仏像を安置する「仏間構え」などがあったことが分かった。 

【関連ニュース】
【Off Time】高野山-天空の宗教都市で過ごす時間
予備費で学校耐震化推進へ=今国会後に閣議決定
予備費で追加経済対策策定へ=学校耐震化などに2兆円
仏頭すげ替えは著作権侵害=寺に広告掲載命令
阿修羅像の画像サービス=アイフォーンで鑑賞

<往来危険容疑>線路に2キロの砂袋、特急が急停車 京都(毎日新聞)
将棋名人戦 羽生が先勝(産経新聞)
首都圏の大学50校で窃盗80件? 無職の男逮捕(産経新聞)
遺族らが池袋駅でビラ配り=時効まで1年、情報提供求め−立教大生殺害事件(時事通信)
新党が小沢氏「延命」に貢献=民主・渡部氏(時事通信)

ゼブラーマン 完成披露試写会 5月1日から全国公開へ(毎日新聞)

 哀川翔さん主演の映画「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」(毎日新聞社など製作委員会)の完成披露試写会が5日、東京・水道橋のJCBホールで開かれた。哀川さんとゼブラクイーン役の仲里依紗さん、脚本の宮藤官九郎さん、三池崇史監督らが舞台あいさつに立った。

 映画は06年に大ヒットした「ゼブラーマン」を大幅にスケールアップした続編。無法都市ゼブラシティとなった2025年の東京を舞台に、善の象徴・白ゼブラーマンと悪の象徴・黒ゼブラクイーンの死闘を描く。哀川さんは「自分の集大成の作品。かなりきつかったが、その分いい映画になった」と話した。最悪のヒールヒロインを演じた仲さんは「身も心も出し尽くした。真っ黒に染まってほしい」と呼びかけた。三池監督は「皆さんの想像よりはるかに強烈な作品。あぜんとするラストも楽しんでほしい」と自信を見せた。5月1日から全国公開の予定。【鈴木隆】

【関連ニュース】
ゼブラーマン:沖縄国際映画祭で上映
ゼブラーマン2:仲里依紗のゼブラクイーン、PV公開 2025年の過激なアイドル
ゼブラーマン2:仲里依紗「ゼブラクイーン」が映画主題歌担当 4月に歌手デビュー
沖縄国際映画祭:「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」上映
沖縄国際映画祭:スターずらり、ファン声援 オープニングレッドカーペット&セレモニー

病腎移植、6日に3例目実施 宇和島徳洲会病院(産経新聞)
肺炎球菌ワクチン「知らない」が過半数−万有製薬調査(医療介護CBニュース)
「諸般の事情に鑑み」お役所言葉改めます(読売新聞)
「県外移設」切り札徳之島 住民、町長、知事に「総スカン」(J-CASTニュース)
自民党、舛添氏に参院選の選対本部長代理を要請へ(産経新聞)

セクハラ相談員がセクハラ ハローワーク課長を処分(産経新聞)

 大阪労働局は2日、飲食店で女性職員にキスを迫るなどのセクハラ行為をしたとして、大阪府内のハローワークに勤務する元統括職業指導官の男性職員(50)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 労働局によると、男性職員は昨年7月10日夜、懇親会終了後に同じ職場の女性職員と飲食店に入店した際、キスを迫ったり体を触るなどした。

 男性職員は、調査に対し「泥酔していたがキスを強要したことは記憶にあるが、触ったかは覚えていない」と話しているという。

 昨年8月7日に女性からの申し出があった。男性職員は課長級で、職場内のセクハラ相談員だったという。男性職員は同年10月1日付で、課長級から専門職に降格し別の部署に異動したという。

 大阪労働局は「セクハラ防止なども企業に指導する立場であり誠に遺憾。再発防止に努めたい」としている。

【関連記事】
「キャバクラなら客になる」女子少年院でセクハラの教官処分
短パン窮屈…男子児童の下腹部触った教諭を懲戒免職
同志社大のセクハラ記事で文芸春秋の敗訴が確定
「下着の色は何色?」 東大がセクハラ准教授を諭旨解雇処分
好きでたまらん!定年近い交通課長がセクハラ

普天間、調整難航は確実=岡田外相が28日に訪米(時事通信)
論文盗用のトルコ人、東大が「懲戒解雇相当」(読売新聞)
小泉被告に死刑判決=元次官ら連続殺傷−さいたま地裁(時事通信)
鳩山首相、連合会長に参院選協力を要請 連合とのトップ会談(産経新聞)
若林氏辞職 自民党内からも厳しい声、与野党そろって批判(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。